よくある質問 よくある質問

お申し込みの際は、当園に申込書をご提出ください。(申込書は、「市役所窓口」もしくは「当園にて直接」お渡ししております)
ご希望のご利用開始月の前月(10日まで)にお申し込みをお願いいたします。
TEL:055-282-7293(南アルプス市役所 子育て支援課)

基本的には、南アルプス市にお住いやお勤めの方のお子さんがご利用の対象となります。
ただ、園の状況など考慮される要素があれば、入園が認められる場合もあります。
最終決定は市役所子育て支援課の判断となりますので、お問い合わせください。(認定は、お住いの市町村役場となります)

認可保育園は、各世帯により保育料が決定されます。
南アルプス市(もしくはお住いの市町村)の基準で算定されますので、詳しくは各市町村窓口へお問い合わせをお願いいたします。
参考:(南アルプス市 保育料一覧)

年度初日(4/1)時点の児童の年齢で決まります(4/2~翌年4/1までが1学年になります)。
例)5月10日に3歳のお誕生日を迎えるお子さん → 4月1日時点では2歳なので「2歳児」となります。

にこにこキッズ保育園は、7:30~19:00まで開園しております。
ご利用時間は、市の「保育を必要とする時間」に準じております。入園申請の内容に基づき、各ご家庭により利用時間が異なります。
入園の前に、事前説明会を行っており、その際に利用時間を確認させていただいております。

土曜日も、開園していますのでご利用いただけます。
利用できるのは、入園申請に基づき「土曜保育が必要」と認定されたご家庭に限られます。また、毎月「土曜保育申請書」をご提出いただいております。

ミルクは、当園で用意させていただいております。ただし、普段飲んでいるミルク(メーカー)とは異なる場合があります。
同じものを飲ませたい場合には、ご家庭からご持参のご協力をお願いしております。
また、離乳食も個々の成長に合わせたものを個別に用意させていただいております。
基本、初めて食べるものはご家庭で試していただき、園では確認が取れた食材のみを提供させていただきます。
前月末までに、献立メニュー(食材が記入されたもの)を配布しておりますので、ご確認をいただいております。
※アレルギーをお持ちのお子さんの場合、お弁当をご持参いただく日もございます。

未満児さん(0~2歳児)は、健診だったり、体調を崩しやすかったりと、何かとお仕事をお休みする機会が多い時期でもあります。
だからこそ、あえて保護者参加の行事を少なくしています。保護者の方にご参加いただく行事は年に数回。
入園・卒園式、生活発表会、引渡し訓練、保護者交流会などです。このうち平日に行うのは、引渡し訓練のみ。その他は土曜日に実施しております。
保護者参加の行事は少ないですが、園内行事は毎月盛だくさんです。イベントごとの様子は、クラスだよりや園内に写真を掲示してご覧いただけるようにしています。
保護者の負担を少なく、子どもが楽しめるイベントは多く!と毎年考え、改善しながら取り組ませていただいております。

以上児さん(3~5歳児)は、学年により保護者参加をして頂く行事を予定しております。保護者の方が保育の様子を見に来てくれる、ということが子どもたちのやる気に繋がっています。いきいきとした子どもたちの様子を見て、保護者の方にとっても英気を養う時間となればと考えております。
お誕生日会や遠足、保育参観など、子どもたちの成長を一緒に見守らせていただけるよう考え、取り組んでまいります。

デコレーション

見学・入園のご希望、
お気軽にお問い合わせください!

にこにこキッズ保育園の児童達

■ お電話でのお問い合わせ

055-267-9211

(平日 8:00~18:00、年末年始を除く)

■ メールでのお問い合わせ

■ LINEやInstagramからも受付中!

LINEやInstagramからも受付中!